職歴がない学生を履歴書や提出書類で合否をつける。一体、採用担当者は何を見て判断しているのでしょうか?実は履歴書などの提出書類の中で見た瞬間に「これはダメだ」という書類が多くを占めているのをあなたはご存知でしょうか? |
履歴書やエントリーシートにおいて自分をアピールする上で欠かせないのが成功体験や失敗体験などの具体的なエピソードです。その中にはあなたの考え方、価値観、長所などが含まれているため、自分を売り込む上で大事なポイントになります。 |
添削アドバイザーは上場会社の元採用責任者。 |
作野 秀二 ライフコーディネーター |
大学卒業後、大手呉服会社に就職、呉服の営業・販売員としてわずか半年で店舗売上ナンバーワンに輝く。 入社後10か月で700名もの新卒採用を手掛け、リクルーターとして活動。 2004年度最優秀リクルーターに輝き、その後エリアマネジャーを経験後、大手外食企業へ転職。 人材開発マネジャーとして新卒・中途採用や教育研修の構築、研修トレーナー、新入社員カウンセラーとして「人」に関していろいろな角度から関わる。 現在は企業のコンサルティングやセミナー・研修講師、カウンセラー として精力的に活動中。 これまで1万人以上の学生に講演、就活アドバイスを行い、企業の人事採用担当として3千人以上を面接してきたスペシャリスト。 人事の目線で合格のノウハウを提供します。 |
---|
Mさん(男性)
採用者側の目線というのは自分なりに分かっていたつもりでしたが、それに対して適切は表現、アプローチができていないことに気がつきました。
Eさん(男性)
ES、履歴書を見る立場からの視点のお話を聞く機会はそう沢山あるものではないので、とても参考になりました。これまで自分の目線からしか書いておらず、改めて自分のESを見ると、これは通りにくいだとうなと感じる部分が多々ありました。
Mさん(男性)
大雑把な性格である私が、ないがしろにしてきた点。それを明確に指摘されるような場面に巡り合えたことに感謝しています。 また、客観的な説明の後に具体的に書いてみることができたので良い経験になりました。今回のセミナーを活かして改めて書いたエントリーシートがどれほどの出来映えになるかは分かりませんが、良い結果を出せるように頑張ろうと言う気持ちになりました。
Mさん(男性)
エントリーシートの書き方のポイント、流れ、とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございました。今回のセミナーで学んだことを基に、エントリーシートを作成してみようと思います。 またメールで質問を送るかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※添付するファイルはWord、メモ帳(txt)、Excel、PowerPoint、CSV、PDF形式のみが有効です。それ以外のデータ形式ではお受けすることができません。
お申し込みから添削までの日数で料金が変わります。
※弊社での添削後、再確認は無料で行います。
※上記は添削企業1社(1案件)のみの料金です。
※土日祝日はお休みとさせて頂いております。
※希望営業日は、入金確認日から起算致します。
※お支払いは振り込み又は、クレジットカードのご利用ができます。
※当サービスは、希望の企業への書類選考通過や内定を保障するサービスではございませんので、予めご了承願います。(どんなに良くまとめられた応募書類でも、相手企業の求める経験やニーズと異なってしまう場合などでは、書類選考の通過は難しいのが実情です。)当サービスの特徴は、職務経歴書という自分を売り込む企画書の書き方を添削指導することで、お客様自身がポイントをおさえて書類作成が出来るようにサポートを受けられる点にございます。